観察力


もうかなり前からちょっと思ってることがある

幼児児童の観察力の低下

こどもの絵の成長。出だしがすごく稚拙というか

昭和の時代なら3,4歳児くらいの絵を10歳くらいで描いてるのを

ちらほら見かける。

これだけネットで情報や資料がわんさか氾濫してるせいで

観察せずとも手にできる資料の数が多いから 形的に目的到達

手作りより 3Dスキャンのほうがそのまんまじゃんという感想で

ひとが目でみて写し取る作業を低くみる。

絵は手で描くものじゃない もうAIに指示だして処理させるもの


いろいろ考え方の意向が土台にありそうだなとは思いつく。


かのプラトンが 文字の発達は思考を妨げる といったように

新しい文化に対して 従来の思考で危惧することは人類の発展の歴史と

まるかぶりなので、 彫刻や絵を手で描けないことをコンプレックスにもった

人類の反動と巻き返しの時代が来た。という話だとおもうのだけど


ものつくり勢力としては観察力を持つことは楽しいよ。と伝える方法をより

考えるべきなのだが、いかんせんものつくりって 国語力、言葉で説明する力が

圧倒的に弱い。。。理数系と美術系が 文系といわれる連中にまんまとやられる理由は

言葉による説明力だと昔から思っている。


観察力のたのしさを伝えるために 言葉が大事。。。っておもうけど

立体は立体で絵は絵でいっぱつで伝わらせる 伝わった じゃないと やっぱつまらんよなあ

という本音はいつでもくすぶってる。


極端な話 料理さえ たべるまえのレビューで左右されてるから

ほんと大衆って・・・とおもう

Shilfee fullfull finch

shilfee-tafuca-guniwtools