おう
おとの分解能の高い すもーくおんざうおーたー
音楽的知能指数が高いメンツが揃うと 単純な曲も栄養たっぷりな音楽になる。
音楽の好き嫌いはもちろんあれども、どんなジャンルの音楽でもそうなのだが
この解像度が高いかどうかは そこにあるリズムにかかってくる。
単調な4つうちリズムが嫌いなのは 高校生なのに まだ九九から学ばせられるくらい
かったるい気分になるからだ、もっと 小数点以下の決め所をふんだんに織り交ぜた
音楽がやりたいって欲求で いらっとしちゃうからだ
4つうちに限らず 8分止まりとか もうほんと あんたどっか行ってよーって泣きたくなる
そしてそのなかを どういうフレーズで埋めるか、 ありきたりの場所にありきたりなコードで
なんのひねりもないメロディで 音域1オクターブくらいしかないようなメロディとか
本当につまんないんだ。
0コメント